ハクサン・コーヒー・トリップ

HAKUSAN
COFFEE
TRIP★
―――――――――――――
10/14(土)~10/15(日)
10:00~18:00
専門店1階 かがやきステージ
―――――――――――――
日本各地の美味しいコーヒーがイオンモール白山に大集合!
お気に入りの1杯をみつけよう!
OUTSIDERS COFFEE
- 京都府京都市南区唐橋門脇町6-5
「コーヒーを飲むときぐらい取り巻く様々な物事の外側でくつろいで欲しい」そんな想いを冠したOUTSIDERS COFFEE。石川県のみなさん、お会いできて嬉しいです。当店はコーヒーとパンの街 京都にて焙煎所を構えていますが、実店舗は(まだ)ありません。なのでオペレーションは初心者のため提供まで少しお待たせすることもあるかもしれませんが、ごゆるりとお付き合い頂ければ…と思います。 ただコーヒーの風味づくりへの想いと追求の日々はたしかなものです。珍しいプロバットの小型機で少量ずつ丁寧に焙煎されたコーヒーはフルーツ感・香ばしさ・スッキリした飲み心地の同居する重層的で繊細な風味。ご用意した浅煎り~深煎りまでの幅広いレンジの中からぜひみなさんのお気に入りを見つけてみてください。
それでは2日間、ともにイオンモール白山 in コーヒーフェスを楽しみましょう!
私たちもみなさんにコーヒーを淹れる喜びを感じながら2日間存分に楽しみたいと思います。
Instagram: @outsiders_coffee.2022
haiz coffee roastery
- 富山県南砺市本町3-35
ダイレクトトレードの挑戦が、"ナノロット"の驚きを届ける。 haiz coffee roasteryは2021年に富山でスタートしたプロジェクト。当初から"ダイレクトトレード"をテーマとし、まだ見ぬコーヒーを求めてコロンビアに拠点を持ちながら、ダイレクトトレードでやってくるユニークなコーヒーを皆様に紹介しています。全ての豆が生産国でセレクトされたコーヒーであり、マイクロロットにも満たないナノロットコーヒーをメインで取扱しています。
Instagram: @haiz_coffee_roastery
G☆P COFFEE ROASTER
- 東京都渋谷区本町2-28-4
東京初台の路地裏にひっそり佇む深煎り珈琲専門店。
直火焼きにこだわり、苦味の中の甘みを日々追求している。
Instagram: @gp_coffee_roaster
Niksen
- 群馬県高崎市島野町35-6
父が長年金属加工の工場として使用していた場所を数名の建築学生とオーナーで改装した深煎焙煎所。オランダ語で「何もしない」を意味する「Niksen -ニクセン-」を店名としました。日常から一度離れ、目的なく過ごす場でゆったり飲む珈琲をお愉しみください。
Instagram: @cafe_niksen
HANDS COFFEE
- 福井県福井市中央1丁目22-13
福井県福井駅前にある深煎専門店。主に深煎から中深煎までを5~7種類取り揃えております。イベント当日はネルドリップを主体に飲み比べを2種類お出し致します。
Instagram: @hands_coffee
POSSE COFFEE
- 福井県坂井市三国町運動公園2-18-20
POSSE COFFEEでは世界中から選りすぐりの個性豊かなコーヒー豆を焙煎し販売・提供しています。
「街のコーヒー屋さん」として、お客様に寄り添い、コーヒーを通してお客様を笑顔にすることを使命にしています。 当日はコーヒーフェスならではの特別なコーヒーをお持ちし、石川・北陸の皆様とお会いできることを楽しみにしています。
Instagram: @posse_coffee
DELLS COFFEE
- 東京都世田谷区世田谷区2-29-27
深煎り、ビタースイートな珈琲をお楽しみ下さい。
Instagram: @dells_coffee
光珈琲
- 宮城県亘理郡山元町山寺字上篭田32-2 A102
アラビカ種発祥の地と言われるエチオピアの森林地帯で、農薬や肥料を使うことなく、大地の恵みだけで育つ「アンドロメダエチオピアコーヒー」を販売しております光珈琲です。販売元のNPO高麗による、エチオピア支援から始まり、「モノやお金の支援ではなく、自立の支援を」と、20年以上継続的に輸入されていて、飲めば飲むほど、現地の方のお力になります。豊かな香りと、芳醇な味わい、後味の甘い余韻、スッキリとした体感が特徴のコーヒーで、コーヒーが苦手な方も「これなら大丈夫!」と仰る方の多い飲みやすいコーヒーです。 北陸では6年ぶりの出店となります。ぜひ、お一人でも多くの方に、知っていただき、お召し上がりいただけたら嬉しいです。
Instagram: @hikaricoffee.jp
PRANA CHAI
- 新潟県妙高市関川2228-1
コーヒー文化の盛んなオーストラリアのメルボルンで生まれたチャイブランド。 オーストラリア、ヨーロッパをはじめ、世界中で親しまれており、日本では全国約1000店舗でチャイラテのメニューとしてお取り扱いいただいております。 カフェでも「コーヒーを飲んだ後の2杯目、3杯目や、お連れさまでコーヒーが飲めない方」に選ばれており、トップ3に入る人気メニューのチャイラテ。 コーヒーが飲めないお客さまも、コーヒー好きなお客様も、コーヒーフェスティバルの「最後の一杯の〆チャイ」をぜひお楽しみください♪
Instagram: @pranachaijp
coto
- 福井県敦賀市呉竹町1丁目2-8
おそらく福井県内の自家焙煎カフェの中で一番浅煎りの珈琲をつくっています。 苦味の少ない、フルーティーな珈琲があなたの毎日を少し華やかな気分に変えてくれると思っています。酸味が苦手、というお声はよく伺いますがぜひ一度試してみてください、きっとあなたの好きな種類の酸味もあるんじゃないかと思います。
Instagram: @coto_tsuruga